珍しいシンボルツリー

- 秦野市・平塚市・伊勢原市で観葉植物・多肉植物・ガーデニング雑貨・草花をお探しなら品揃え豊富な木村植物園におまかせ -

こんにちは!
]さてさて暖かくなってきて半袖でも過ごせちゃうぐらいの陽気な天気が続いておりますね~
つまり植木の植付時期でございます~
やや強引ですが、本日は木村植物園ガーデン倶楽部に入荷してきた珍しいシンボルツリーをご紹介します!
まず初めにナナミノキ
IMG_6895
モチノキ科モチノキ属の常緑樹です。
関西では庭木としてけっこう植えてあるとかなんとか。
花は6月くらいに薄紫色の可愛いお花をつけます。
花は真っ赤な実になりますが、雌雄異株なのでご注意を。
実がたくさんつくことから『ナナミノキ』との命名だそう。
耐塩性に優れます。成長はやや早め、庭木としてはけっこう大きくなる部類です。
土壌は特に選ばず、気にすることはあまりないです。
続きまして斑入りアオダモ
IMG_6899
モクセイ科トネリコ属の落葉樹。
みなさんご存知のアオダモ。その斑入りのものとなります。
lanuginosa form,serrata 6月
こんな感じの斑が入ります。キレイでしょ!
涼し気なアオダモにさらに涼し気を掛け合わせたような感じですね。
続いて『ヤマボウシ ペヴリンボー』
IMG_6898
ミズキ科ミズキ属の落葉樹。
こちらはヤマボウシの斑入り品種です。
ヤマボウシペヴリンボー
このような具合で葉の外側に斑が入ります。
ヤマボウシペヴリンボー紅葉
何と言っても紅葉がキレイ!こうなると見応えがありますね!
続いて『ヤマボウシ サンスプラッシュ』
IMG_6897
こちらもヤマボウシの斑入り品種です。
ヤマボウシサンスプラッシュ
こちらは葉の中に斑が入ります。
ヤマボウシサンスプラッシュ紅葉
紅葉時はこんな感じでございます。
続いて『ミズキ マージナタノルド』
IMG_6896
ミズキ科ミズキ属の落葉樹です。
新芽が少し赤みがかっていて、葉が伸びてくると葉の外に斑が入ります。
ミズキマージナタノルド
4月ごろにかわいい白い花を咲かせます。
ミズキマージナタノルド花
葉っぱとのコントラストがいいですよね!
そして最後に担当者イチオシの『アクメナ リリーピリー』
IMG_6894
フトモモ科アクメナ属
オーストラリアの花木で、最近人気急上昇中!
オーストラリアでは海岸沿いに自生しています。また生垣にも使用されているそうです。
acmena smithii 新葉
新芽がピンク色で、そこから赤、緑と変化していきます。
Acmena smithii 葉
新芽が伸びる時期も楽しみです。
萌芽力もあるため切ったらすぐ新芽が伸びてきやすいです。
Acmena smithii 花
花は春ぐらいに白い花を咲かせます。
Acmena smithii 果実
やがて実になりますが、最初は白色、熟していくと徐々にピンクから濃いピンクへと変化していきます。
生食には向きませんが、ジャムなどに加工して食べられます。
acmena smithii-見本
実がついている時の全体像です。
常緑樹ですが、1年を通して楽しめる珍しい木となっております。
病害虫もほとんどなく、実がついても鳥が好む色ではないためあまり鳥害とかもないそう。
耐暑性、耐塩性は優れますが、耐寒性がやや弱いです。-2℃くらいとかなんとか。
それを差し置いても是非とも植えていただきたい木となっております。
いかがだったでしょうか?
どれも珍しいだけあって少しお高めですが、ご近所さんから目を惹く1本を植えてみませんか?
皆様のご来店をお待ちしております。