
2019年7月27日 / 植木・草花
こんにちわ!お庭番です!
セミも鳴き始め本格的な夏の到来を感じますね。熱中症にはお気を付けください。
今日は小さな赤い実が可愛らしいマンリョウについて紹介します!
マンリョウ
マンリョウ(花言葉 「徳のある人、寿ぎ」)
千両、万両。
縁起の良い名前からその実がお正月の飾りに使われるマンリョウは何となく冬のイメージがあります。
でも、夏に咲くお花だってかわいいんです!
マンリョウは1cmほどの白い小さな花を7月から8月にかけて咲かせます。
実しか見たことないという方はぜひ今年の夏に見てみてください!
マンリョウの育て方
湿り気を好みますので、直射日光が当たるところよりも日陰で育ててあげましょう。
樹高は1mほどと小さく剪定もほとんどいらないためとても管理がしやすいです。
マンリョウは実を食べた鳥のフンから増えるため気が付いたら生えているなんてことも多いです。
これから夏に向けてどこかからやってきた種子が大きく育つかもしれません。
改めてお庭を見てみると思いもよらないものが生えているかもしれませんよ!
ガーデン倶楽部には季節の植木やお花などを数多くとりそろえておりますので、ぜひお越しください。また、除草や剪定の相談も承っておりますので、お気軽にお声かけ下さい。
#平塚市#秦野市#伊勢原市#厚木市#大磯町#茅ヶ崎市#二宮#小田原#足柄市#開成町#大井町#中井町#剪定#伐採#抜根#植栽#植付け#防草#除草#殺虫#消毒#診断#樹勢回復#施肥#移植
木村植物園では、神奈川県の平塚市・茅ヶ崎市・秦野市・伊勢原市・小田原市・厚木市・海老名市・南足柄市・大磯町・二宮町・中井町・開成町・山北町・松田町・大井町・箱根町を中心にお客様のご要望にお応えしています。
木村植物園は東名秦野中井ICから車で10分、平塚ICからは車で12分。小高い丘にある緑のテーマパークです。
電車・バスをご利用の方は、小田急線 秦野駅 より 神奈川大学行きのバスに乗車頂き、小熊天神前で下車頂くとすぐ目の前です。(秦野駅より15分)
木村植物園
〒259-1205
神奈川県平塚市土屋241 tel:0120-152-887
駐車場 | 無料大規模駐車場完備 |
営業時間 | 9:30(日曜9:00)~18:00 |
休日 | 年末年始 |
カフェナチュール
営業時間 | 10:00(土・日・祝9:30)~18:00 |
休日 | 金曜日(祝日の場合は営業)、年末年始 |
ドッグラン
営業時間 | 9:30(土・日・祝9:00)~18:00 冬季(11月~3月)の営業時間は17:00まで |
休日 | 金曜日(祝日の場合は営業)、年末年始 |