
2017年8月7日 / スタッフ日記(お庭番), 植木・草花
こんにちは
お庭番です。
病名はないけれど健康ではない、なんとなく体調が不良で心身ともに健康とは感じられない、そういった「未病」の人の健康を維持・促進にお庭は役立てることができます。
自分の好きな植物を、まずは1つだけでもいいので育ててみませんか?
今回は日本生まれの和の雰囲気をまとう植物をご紹介します。
シャクナゲ
ツツジ科ツツジ属
常緑小高木、樹高:1~4m
シャクナゲは本来高山性植物のため、強い日差しや西日を避けます。
一般には栽培や管理が比較的簡単な西洋シャクナゲが多く栽培されます。
植付は3~4月上旬、9~10月上旬が適しています。
剪定はほとんど必要ありません。
病害虫はカイガラムシやベニモンアオリンガの幼虫が発生するので見つけ次第捕殺します。
開花の季節は過ぎてしまったため、ガーデンのシャクナゲは葉の部分しかお見せすることができませんが、、、
シャクナゲは俳句にもよく登場します。きっと日本人のこころを掴んで離さない魅力があるのでしょうね。
気になる人はぜひ育ててみてください^^
木村植物園では、神奈川県の平塚市・茅ヶ崎市・秦野市・伊勢原市・小田原市・厚木市・海老名市・南足柄市・大磯町・二宮町・中井町・開成町・山北町・松田町・大井町・箱根町を中心にお客様のご要望にお応えしています。
木村植物園は東名秦野中井ICから車で10分、平塚ICからは車で12分。小高い丘にある緑のテーマパークです。
電車・バスをご利用の方は、小田急線 秦野駅 より 神奈川大学行きのバスに乗車頂き、小熊天神前で下車頂くとすぐ目の前です。(秦野駅より15分)
木村植物園
〒259-1205
神奈川県平塚市土屋241 tel:0120-152-887
駐車場 | 無料大規模駐車場完備 |
営業時間 | 9:30(日曜9:00)~18:00 |
休日 | 年末年始 |
カフェナチュール
営業時間 | 10:00(土・日・祝9:30)~18:00 |
休日 | 金曜日(祝日の場合は営業)、年末年始 |
ドッグラン
営業時間 | 9:30(土・日・祝9:00)~18:00 冬季(11月~3月)の営業時間は17:00まで |
休日 | 金曜日(祝日の場合は営業)、年末年始 |