天気予報では大雨の☂️マークがついてて
私が住んでいるところは出勤時に結構な雨が降っていたので、しっかり長靴履いて出勤したのに、ここ土屋地方はあれ?降らないの?傘要らない?と幸いなことに
寄せ植え倶楽部中は本当に傘の出番はありませんでした〜
皆さん、もってますね〜!
体験されましたー!
本日はお2人、体験されました
おそろいの鉢にそれぞれの気に入った植物を選んで…
初めての「株分け」に挑戦していただきました〜
寄せ植えの作品
こちらのミルクピッチャーのような形のテラコッタが気に入って〜
夏はこちらのバスケット🧺が活躍するそうです
足下にピンクのフィットニアを入れたところが私はとっても気に入ってます💕
アルテルナンテラ・マウナケアを株分けしたことで、小さな鉢に植えたかったもの全部植えられました!
ピンク使いが可愛いリースが出来上がりました〜💕
なんと、実は、
虫除けハーブをいろいろ組み合わせた寄せ植えにカラジュームを組み合わせてます
ずーっとハーブ🌿のいい香りが漂ってました
選んだお花たちがスタンドカップに
よ〜く合ってました!
今月の見本と同じ花材で作ってます
鉢とピックが変わるだけで印象も変わりますねー!
こちらも見本と同じ花材にトラカンをプラスして〜
このテラコッタも人気でしたね💕
色づく前の実とつるが気に入ったクランベリーをふんわりと
夕霧草も人気です
グリーングリーンしててローメンテナンスな寄せ植えです
暑い夏にはぴったりですね!
リユースしました
今月はリユース出来る月です
が、なんと、before写真を撮り損ねました😨
ツル日々草や羽衣ジャスミンなどのリーフ類を再利用し、日々草、ペチュニア、キキョウを加えて新たな寄せ植えに仕上げましたね!
afterです↓
皆さんぐんぐん上達されてますね!
明日の天気も気になるところですが
この季節しか出来ない寄せ植えをお楽しみ下さいね〜