チョコレートの幸福ホルモンって??

- 秦野市・平塚市・伊勢原市で採りたて新鮮地元野菜・果物・加工品なら木村植物園へ -

チョコレート愛好家の皆さん、お待たせしました!!

2月14日はバレンタインですね。

個人的には息子の入試ですが…(笑)

昨年、大人気だったマキィズの割れチョコシリーズが今年も入荷していますよー!!

今年は新たにバナナ味が登場。

バナナチップがたっぷりです♪

どれも美味しくて心がほっこり幸せな気分になりますが、この『幸せな気分』、実は科学的に証明されているんです!

『幸せな気分』の正体は…

チョコレートには、脳内にセロトニンやエンドルフィンといった「幸福ホルモン」を分泌させる作用があるんです。

セロトニンは、気分を高めストレスを軽減してくれます。

「幸せホルモン」とも呼ばれ、心の安定を助けてくれます。

エンドルフィンは、身体の痛みを和らげたり、リラックスさせたりする作用があります。

これらのホルモンが体内で活発に働くことで、食べた瞬間にリラックスし、心が落ち着き幸せな気分になるんです。

他にも、ストレス軽減に役立つカカオ成分などありますが、長くなってしまうのでまたの機会にしますね。

 

私も息子にチョコレートをあげて、リラックス気分で入試に挑んでもらおうと思います!!