外構・エクステリアスタッフ

![]() ![]() ![]() |
|
保有資格 | 1級造園施工管理技士 1級土木施工管理技士 ブロック塀診断士 エクステリアプランナー |
---|---|
受賞歴 | TOEX施工コンテスト |
好きな植物 | 梅、ハイマツ |
出身地 | 神奈川県横浜市 |
趣味 | きれいな景色を見る 時代を醸し出す街歩き サッカー観戦 |
何を大切にして仕事をしていますか?
「お庭は心の生活必需品」 |
|
お庭の魅力とは何だと思いますか?
「たくさん心を震えさせてくれること」 |



![]() ![]() ![]() |
|
受賞歴 | 第19回タカショー庭空間施工例コンテスト 銀賞 2017四国化成空間デザインコンテスト 入賞 2018LIXILエクステリアコンテスト 入選賞 |
---|---|
好きな植物 | あじさい |
出身地 | 神奈川県伊勢原市 |
趣味 | 地方の味自慢や調味料探し |
何を大切にして仕事をしていますか?
お客様ご家族が喜びを感じ幸せになるような提案ができるように、お客様とのコミュニケーションを大切にしております。 |
|
お庭の魅力とは何だと思いますか?
お庭の菜園で収穫した野菜を家族団らんで食べたり、季節の花木を眺めながら木陰でリラックスしたり・・・家族で色々な楽しみの中、絆を深める場所になれる所だと思います。 |



![]() ![]() ![]() |
|
保有資格 | 2級建築士 ブロック塀診断士 |
---|---|
好きな植物 | ホワイトジャスミン |
出身地 | 神奈川県横浜市 |
趣味 | 水遊び 散歩 園芸 |
何を大切にして仕事をしていますか?
思いやりのある行動 |
|
お庭の魅力とは何だと思いますか?
朝起きて植物の成長を楽しむ。新たな芽吹きや果樹の成長を見て「ニヤリ」。 |



![]() ![]() ![]() |
|
保有資格 | 犬と住まいるコーディネーター |
---|---|
受賞歴 | 第25回TOYO全国施工写真コンテスト 優秀賞 四国化成DESIGN CONTEST アートウオール部門 |
雑誌掲載 | エクステリア&ガーデン 2017秋号 表紙掲載 他 多数物件記事掲載 |
好きな植物 | ヤマボウシ |
出身地 | 神奈川県藤沢市 |
趣味 | スポーツ(フットサル・ジョギング・SURF&SNOW) 映画鑑賞、読書 |
何を大切にして仕事をしていますか?
「考える事をやめない」 |
|
お庭の魅力とは何だと思いますか?
植物の緑は張り詰めた緊張や疲れた体を癒してくれます。シンボルツリー1本でも毎朝毎晩気にかけて見ていると樹木の状態が健康なのか元気がないのか、新緑が芽吹いてきたとか紅葉が始まったとか、いろんな思いを与えてくれます。季節を感じたり生命力を感じたりと自身へ刺激も与えてくれます。 |



![]() ![]() ![]() |
|
保有資格 | 2級建築士、2級造園施工管理技士、インテリアコーディネーター |
---|---|
受賞歴 | 第二回ディーズガーデン施工コンテスト カンナ部門 ディーズガーデン賞 RIKパースコンテスト2020 和風奨励賞 |
好きな植物 | ミモザ、ボタン、キンモクセイ |
出身地 | 長野県諏訪市 |
趣味 | 透明なものを集めること、庭園巡り |
何を大切にして仕事をしていますか?
ものづくりにおいて「イメージができるか」というのはとても大切です。 |
|
お庭の魅力とは何だと思いますか?
四季折々の表情を見せる植物、帰った時にほっとする景色です。お誕生日に咲く花や、家族の記念写真を撮るいつもの場所。そんな思い出とともに育てていけるのがお庭の魅力だと思います。 |



![]() ![]() ![]() |
|
保有資格 | 2級造園施工管理技士、2級土木施工管理技士、ブロック塀診断士 |
---|---|
受賞歴 | タカショー庭空間施工例コンテスト第26回 カーヤード部門 銅賞 TOYO全国施工写真コンテスト第27回 ガーデンマテリアル部門 入選 |
好きな植物 | アオダモ、ニューサイラン |
出身地 | 新潟県村上市 |
趣味 | フットサル、漫画、ゲーム |
何を大切にして仕事をしていますか?
どういう提案をすれば、お客様に喜んでいただけるか、満足いただけるか、予想を超えられるかということを大切にしています。 |
|
お庭の魅力とは何だと思いますか?
みんなのやりたいことが叶う無限の可能性のある空間だと思います。一つとして同じものがないのが魅力です。 |



![]() ![]() ![]() |
|
保有資格 | 普通免許(MT) |
---|---|
好きな植物 | ナニワイバラ |
出身地 | 神奈川県座間市 |
趣味 | ジムニーとドライブ、珈琲を飲むこと |
何を大切にして仕事をしていますか?
お客さまのご希望、ご要望を傾聴する事です。あとは『木村植物園』の名に恥じない様、お客様に喜んでいただける植栽の提案を大切に日々業務に取り組んでいます。 |
|
お庭の魅力とは何だと思いますか?
お庭(お家)時間を豊かにすることは実は最高の贅沢ですよね。どこかへお出かけするのも楽しいですが、大切なご家族と好きなものに囲まれた空間に癒される。自分なりにカスタマイズしたり、ライフスタイルに応じて作り込んでいけるのも魅力の一つですね。 |



![]() ![]() ![]() |
|
保有資格 | 2級造園施工管理技士、2級土木施工管理技士 |
---|---|
好きな植物 | オオデマリ |
出身地 | 神奈川県相模原市 |
趣味 | 「作ること」全般 |
何を大切にして仕事をしていますか?
「話すこと」です。(メール・手紙含む) |
|
お庭の魅力とは何だと思いますか?
好きな植物を植えて育てて、自分の好みに管理をしながら季節の変化を楽しめるところです。 |



![]() ![]() ![]() |
|
好きな植物 | クレマチス、ペトリエイ、メドーセージ、セアノサス |
---|---|
出身地 | 静岡県浜松市 |
趣味 | ベランダ園芸、クラフト(料理・小物) |
何を大切にして仕事をしていますか?
専門の知識を持って、お客様の理想の庭づくりのサポーターになる事です。 |
|
お庭の魅力とは何だと思いますか?
自分専用の自然や植物の魅力を味わえる場所をつくれる所。 |



![]() ![]() ![]() |
|
好きな植物 | プルメリア |
---|---|
出身地 | 宮崎県 |
趣味 | 綺麗なものを探すこと、お気に入りのカフェに行くこと、猫と戯れること |
何を大切にして仕事をしていますか?
幅広く色々なことにアンテナを張り、興味を持つことです。 |
|
お庭の魅力とは何だと思いますか?
楽しみ方が自由なところだと思います。 |



![]() ![]() ![]() |
|
保有資格 | 生活園芸士 |
---|---|
好きな植物 | アリッサム、ネモフィラ |
出身地 | 長野県塩尻市 |
趣味 | ポケモン、フラワーベース集め |
何を大切にして仕事をしていますか?
コミュニケーションやヒアリング力です。お客様の生活や希望に寄り添うためにたくさんお話しを聞かせて頂きたいです。 |
|
お庭の魅力とは何だと思いますか?
ライフスタイルの充実、家族とのコミュニケーションが自然に増える所だと思います。 |



![]() ![]() ![]() |
|
好きな植物 | キンモクセイ、竹、ジュエルオーキッド、ユスラウメ |
---|---|
出身地 | 神奈川県川崎市 |
趣味 | 食べること、モノづくり、サンリオ |
何を大切にして仕事をしていますか?
聞いたこと・話したこと問わず、会話の内容を取り漏らさないことです。お客様と私たち、そして職人さんの三方での相違や食い違いが起こらないために必要かと存じます。ただ記憶力に自信がないので、とにかくメモを取って整理しています。 |
|
お庭の魅力とは何だと思いますか?
植物を自然に身近に感じられるところだと思います。インテリアグリーンも好きですが、雨に打たれている姿や風を受けて揺れる姿など、自然との調和を間近に感じられるところが魅力的です。早く自分のお庭とお家が欲しいです。 |