アロマ講座 植物製剤~森のチンキづくり~
ハーブ関連

ハーブ関連
ハーブ関連
料金 5000円(税込み)
イベント内容
≪はちみつレモン≫
3月のハーブ
今月は小田原産のレモンと伊豆産の蜂蜜
爽やかな香りと保湿
春らしいデザインをたのしんで
VCO(ヴァージンココナッツオイル)を中心に組み立てた石鹼を手作りします。
日常の雑音から離れゆっくりとした時間を感じて自分の世界に
使い心地の良い、本格的に育てる(?!)石鹼作りを是非体験してください。
ハーブ関連
料金 5000円(税込み)
イベント内容
2月の素材は紫根です。
おや?と思われた方 そうです、昨年10月に登場いたしました。
お肌にとっても良い素材なんです。
冬場の荒れた肌をいたわれる石鹼を作ります。
紫根の色が残る、お好きな香り・色・デザインでおつくりいただきます。
その他
料金 備考欄参照
イベント内容
日本産精油yuciaアドバイザー資格講座はこんな方におすすめ
★アロマのことはほとんど知らないが、日常生活の中で、「樹木の香りで癒されたいな」と思う方。
★日本産アロマで「心身のセルフケアができるようになりたい」と思ている方
★日本に住んでいるのに、海外のアロマのことは知っているが、日本のアロマのことをほとんど知らない現状に違和感を感じている方
★日本産精油を使った医学的や化学的な実証がどんどん出てきたと聞いて、詳しく知りたくなった方。
★日本産精油の上位資格「yuica認定日本産精油インタープリター」に興味をお持ちの方。
その他
料金 4000円(税込み)
イベント内容
モルタルブックのデコパージュ
~ペーパーナプキンを使ったオリジナルモルタルブック作り~
講師 石井奈実
モルタルブック・ビーズ・トールペイント・シャドーボックスの教室経験者
ハーブ関連
野菜・果樹関連
料金 4650円(税込み)
イベント内容
新年の事始めの手作り石鹼は、松田町寄(ヤドリキ)産のゆずを使った石鹼です。
寄産のゆずは、他の産地のものよりも華やかな香りなのです。
泡立ち豊かな自分だけの石鹼を年初めに作ってみましょう。
庭づくり・手入れ
料金 無料
イベント内容
心地良く家族が過ごせるお庭づくりを失敗しないために、時間をかけてしっかり考えたいという方にもオススメな「外構・お庭相談会」を開催いたします。
お庭をどうにかしようしようと思って、結局何もせず一年が過ぎた…なんてことは、今年で終わりにしましょう!
少しでもお庭づくりを考えているかは、まずは気軽に相談会にご参加ください♪
ハーブ関連
料金 4400円(税込み)
イベント内容
和ハーブとは、江戸時代以前より日本人の健やかさと暮らし文化を支えてきた有用植物のこと。「イネ=和ハーブ」と言うのは、違和感を感じるかもしれませんが、その多様な有用性(主食、酒、麹、糠、籾殻薫炭etc)と日本文化への浸透において、和ハーブの象徴とも言える植物です。
12月の和ハーブクラフトは、そんな稲藁(わら)を使って「藁をなう」ところからしめ縄を作り、縁起物のマツなどの植物を組み合わせて、オリジナルのお正月飾りに仕上げます!新しい年を迎える準備を、ぜひ一緒に楽しみましょう♪
ご参加お待ちしております
野菜・果樹関連
料金 4500円(税込み)
イベント内容
人気の講座のため今回特別(11/2追加募集)に5人増員致しました(合計10名)
お早めにどうぞ~
11月にできたばかりのユズ精油をつかった冬のお手当講座。
しっとりミツロウクリーム
その他
料金 4400円(税込み)
イベント内容
前回好評ですぐに予約が埋まってしまった
「はじめての苔テラリウム」
今回はレベルアップコースです。
(すこし難易度が上がりますので、初めての方は
はじめての苔テラリウム教室からご参加頂くのをおススメいたします)
リース・装飾
料金 3400円(税込み)
イベント内容
布プリントされた季節のお花リースに、
羊毛をチクチク、塗り絵のようにニードル刺繍します。
12月のクリスマスへ向けての先取りワークショップ。
ヒイラギリースをチクチク完成させましょう。
赤い実の中に光(白)を入れる技法に挑戦してみましょう。
ハーブ関連
料金 4400円(税込み)
イベント内容
10月の和ハーブクラフトは、植物の天然の香りを楽しむ『お香づくり』を行います。
“ 和のシナモン “と言われ、爽やかでスパイシーな香りの「ヤブニッケイ」の葉と同じクスノキ科の「タブノキ」の樹皮を粉末にして一緒に練り合わせてお香に仕上げます。
ハーブ関連
料金 4300円(税込み)
イベント内容
木村植物園のハーブ畑で旬を迎えたハーブを蒸留し、芳香蒸留水の活用を学びます。
蒸留するハーブは、ローズマリーかレモングラス、レモンバーベナのどれか、またはミックスになります。
芳香蒸留水でヘアケア用品制作
カフェナチュールさんのスウィーツつき
その他
料金 無料
イベント内容
アロマ講座に使用している、アロマハーブ畑が大変なことになっているんです!!
アロマ講座で実際に植わっている植物の姿を観察しながら、収穫体験を通して自然のアロマ体験を楽しんでいただけるアロマハーブ畑を目指してアロマハーブを育てています。
そこで、
皆様のお力を借りてアロマハーブ畑をキレイにしたい緊急企画を立ち上げました(^^)/
アロマ講座の講師、高橋先生も来店されます。先生からアロマスプレーのプレゼント🎁企画もご用意。
応援できる方参加をお待ちしております。