
カルーナがキレイな季節に
なってきましたね
夏越しさえクリアすれば
常緑でいてくれるので
頼もしい存在です

これはハロウィン用の鉢だから
早めに今月につかわないと!と
持ち込まれました

後ろ側に配置したジニアが
植え込んだ時に倒れてしまったみたい
正面からよく見えなくなりました
これからは1ポット植えるごとに
他の苗の向きも気をつけてみようと
反省されてましたが
どちらを正面にしても可愛いです

日差しに向かってジニアも動き出すでしょう

黄色いお花が華やかな「アンデスの乙女」
斜め咲きも生かして
その間にたっぷり「ケイトウ霧島の秋」を
植え込みます
これからたくさんの花が
上がってそれはそれは
見応えある事でしょうね
ご自宅でもう一回り大きい陶器鉢に
2重鉢にして入れるそうです
今日お持ちの黒いプラスチック鉢は軽くて
持ち運びも便利で
いいアイデアですね
「次回は11月の花はなフレーム作戦の時に来ますね〜」とおっしゃってました

センターをコルジニネに決めたら
チョコレートコスモスをコルジニネのお花のように
配置してます
そして周りをダンギクなどでふんわりと仕上げられ
美しい寄せ植えフォルムでした



かぼちゃの頭には斑入りのカキドオシ「グレコマ」が
ヘアのように配置されていて可愛かったです


とても美しいバランスで植え込まれた寄せ植え
よ〜く見ると
ダークなケイトウの葉っぱの中に黒猫がかぼちゃを踏み台にしてこっちを向いているの
ハロウィン色の足りない色を担って存在感ありますね

ご参加ありがとうございました
午後クラスは
アドバイザーゆみさんの
代打で
アドバイザーなおが
担当しました
来月にはまたゆみさんが来てくれますので
たくさんご相談下さいね
10月の寄せ植え倶楽部は
19日(日)スタートです