 
      神奈川県中井町 M様邸
                工期:
        40日間        
                              
            Storyストーリー
          
            門周り付近に大きなご要望はなく、全体も含めて平屋に合うようなものをこちらでご提案させていただきました。          
        Conceptコンセプト
                
          和モダンな平屋に合うように、門袖は極力シンプルで。細い化粧ブロックを長く積むことにより、目隠し効果とダイナミックさを演出しています。
オープン外構ですが、この門袖があることにより、内と外との境界ができプライベート空間が充実します。ポストは和モダンデザインの定番を使用。表札はブロックに掘り込みを入れて作成するもので、シンプルながらもこだわりのあるデザインになりました。シンボルツリーには山採りのアオダモ、サブツリーにブルーベリーを入れています。山で育った自然な樹形が外構と建物を一層引き立ててくれます。アオダモは成長も遅く、扱いやすい今人気No1の樹木です。ブルーベリーも収穫が楽しみですね。いずれも落葉樹で冬には葉がなくなりますが、紅葉や葉のない時期の侘しさも含めてオールシーズン楽しめます。        
                Pointこだわりポイント
          
        植木たち。
 
 植木配置は不当辺三角形を意識。高さと位置を含めて決めていきます。
門袖。
 
                    折り返しを作ることで立体感、目隠し効果のUPが期待できます。
 
                    長い幅を取ることにより、目隠し効果はばっちりです。
下草と景石。
 
                    極力メンテナンスフリーになるようにお手入れが楽な植物と景石でボリューム感を。
 
                    門袖の足元に下草が少しでも入ると印象はがらりと変化します。






 
                                       
                                       
                                       
                                      



 
				 
				 
				 
					 
					 
					